HOME > 難削材とは

難削材とは

難削材とは

優れた機械的特性や熱的特性を持った材料である反面、文字通り被削性が悪く切削・旋削などの加工が難しい材料です。

主な分類

難削材の主な特性 材質例
高硬度 高硬度鋼 (焼入鋼、ダイス鋼、高速度工具鋼、プリハードン鋼、非調質鋼 等)
高硬度鋳鉄 (高合金チルド鋳鉄 等)、Co基超耐熱合金 (ステライト 等)
加工硬化性が大きい Fe基/Ni基/Co基超耐熱合金(インコネル・ハステロイ・ワスパロイ)、ステンレス鋼、
耐熱鋼ステンレス鋼鋳鋼、耐熱鋼鋳鋼、高マンガン鋼鋳鋼、球状黒鉛鋳鉄、
オーステンバー球状黒鉛鋳鉄 等
工具との親和性が高い Fe基/Ni基/Co基超耐熱合金(インコネル・ハステロイ・ワスパロイ)、
チタン合金、ステンレス鋼、高速度工具鋼
高温強度が大きい Fe基/Ni基/Co基超耐熱合金(インコネル・ハステロイ・ワスパロイ)
熱伝導率が小さい チタン、チタン合金、超耐熱合金、ステンレス鋼、純ニッケル、
高マンガン鋼 等
材料強度が大きい ダイス鋼、マルエージング鋼 等
アブレシブ物質を含有する 焼結鋼、高速度工具鋼、高Siアルミニウム合金、FRP、
延性が大きい 純ニッケル、純銅、純アルミ、純鉄、アルミニウム、
アルミニウム合金、無酸素鋼 等

TOPへ

被削性(machinability)

材料の削り易さを一言で被削性と呼びますが、生産性の観点から見た被削性とは、
①工具寿命 ②仕上げ面 品位(精度、粗さ) ③切削抵抗 ④切屑処理性 等を総合して評価されるべきものであり、材料特性によって一義的に定まるものではありません。
したがって、評価基準を明らかにする場合は、「工具寿命から見た被削性」や、「切屑処理性から見た被削性」という表現がなされます。

被削性指数(被削性率)とは

硫黄快削鋼(AISI‐B1112)の切削で20分の工具寿命が得られる切削速度を100とした場合のある材料の20分工具寿命を与える切削速度を実験的に求めた値。

被削性指数一覧をみる
被削性指数一覧をみる
被削性指数一覧をみる

TOPへ

難削材の種類

■クリックすると素材の特性が閲覧できます。